<$BlogTitle ESCAPE$> rollitup 広告批評 

2020年02月

パイオニア・レーザーディスクシステム

パイオニア

 「システム」という言葉をやたらと使いたがった時代。
 そのニュアンスは今とはまるで違う。

 この頃のシステムは組み合わせたもの、セットするという意味でしかなかった。

 レーザーディスクの話は産業の栄枯盛衰として語られることが多いが、実は独占への欲求が抑えられなかったための企業の失敗の物語でもあった。





 広く世間で周知してもらい使ってもらう標準となるには、我欲を捨てる必要があった。
 それができずにパイオニアは失敗した。
 自らのエゴに押しつぶされたのだと言える。
 女性を使ったこの広告のセンスにもその傲慢が透けて見えている。 

 「オンナを自由に出来る」イコール勝者という意識なのだろう。

 今ではほとんどの企業がこれを教訓としている。
 最近で言えばQRコードは無償で提供されているし、ライセンスを放棄したりこだわらないものが市場を制覇しその流れの中心にいる。

 
 にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ   
この記事が悪くなかったらクリックをお願いします!
 

マルボロかマールボロか


マールボロ

  広告にも「マールボロ」と書いてあるし英語のレターでもそう読める。

 しかし一般的には「マルボロ」だろう。きっとほとんどの人がそう呼んでいるはずだ。

 広告には正しい名前を強く押し出したところがない。
 あくまで西部の大らかなイメージだが、それでよかったのだろうか。





 インスタントの焼きそばで「ペヤング」というのがあるPeYoungだ。
 俺はずっと「ベヤング」と読んでいた。BeYoung。

 商品広告で名前を全面に出そうとする会社もあるし、誤解があっても放置する会社もある。

 この広告写真を見たらタバコが吸いたくなってきた。いい広告に思える。

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ   
この記事が悪くなかったらクリックをお願いします!
 
ブログ村プロフィール
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
toremaga_80_15_1_blk